iPhoneユーザーの友達に会うと、必ずといっていいほどみんな知らないというバッテリー節約方法のご紹介です。一般の人はまだまだiPhoneの機能知らない人多いようです。(そういう私もですが・・・汗)
みんなアプリをつけっぱなし状態だってことを知らないという事実(汗)。
ホーム画面に戻っただけではアプリは終了していません。
スポンサードリンク
電源オフにしたら消えるんだけれど、ほとんどの人はきっとつけっ放しだと思います。なので、起動中も余計なアプリはその都度閉じる習慣をつけておくのがいいですね。
友人はラジオアプリを使って初めて終了できないってことに気がついたようです。アプリを消しても「音が消せない(汗)」と言って来たので発覚しました。
アプリ終了方法
ホーム画面でもアプリ起動画面でもどちらでもいいので、ホームボタンを2回連続で押してください。
すると下に現在起動中のアプリがずら~っと並びます。
4つしか見えないですが横にスライドすると結構いっぱい出てきたりします。
その中のどれでもいいのでアイコンをぐーっと長めに押します。
長めに押すとアイコンの左上に赤い●が出るので、終了させたいアプリの赤丸をちょんちょんとタップして消していきます。
電話やメールアプリなど元から装備のアプリは完全終了はしないようですが、ほとんどのアプリはこれで終了できます。
知ってる人には当たり前、知らない人には目からウロコの節約方法のご紹介でした。