ある日、気がつくとApp Storeの文字が中国語に・・・!
他のアプリは大丈夫なのにいったい何が起こったんだろうと調べてみると・・・
まず、検索で見つけたのは
Apple IDの国選択が「中国」になっているのを日本に変更する。
さっそくパソコンからも確認したけれど「日本」になっていました。
だめじゃん・・・ってことで、もっと調べると、
スポンサードリンク
一度ログアウトしてログインしなおせばいいとのこと。
やり方は↓
iPhoneアプリのApp Store画面の
一番下左の「おすすめ」をタップ。
↑これも中国語で読めなかった。
ここの一番下にApple ID があるのでこれをタップするとログアウトできる。
「注销」がログアウトの意味
それからログインしなおすと直りました。
ログイン画面、画像撮るの忘れてた・・・(^_^;)
選択が2つありましたが、上のものをタップでいけました。
「既存IDでログイン」と「新IDを作る」って意味の選択でした。
ログインすると、
「これは日本で有効なIDです。移動しますか?」って感じの
表示が出るので進むときちんと日本語表示になりました。
よかった♪
でも一体なんで中国語になっちゃったんだろう?
そこが未解決のままです・・・(^_^;)
一応、これも備忘録に。
念のためログインとログアウトの中国語を調べてみました。
ログイン
进入系统、登录、注册、记入、登入、请求联机ログアウト
登出、退出系统、注销
これらの文字のところ選択すればなんとかなります。
最近は中国のサイトもよく見るのでこの2つは覚えておくほうがよさそうですね。
コメント
まさにおれもこの状態になってて困ってました(。ノ□`p。。)
そんな時これを見つけて本当に助かりました(●>щ<●)
月華一音さんへ
お役にたててよかったです。(*^o^*)
どこの世界に紛れ込んじゃったのかと思いますよね。