歴女さん必見!アンドロイド・アイフォン対応!
「真田幸村シルエットと家紋」モチーフのスマホケースが
登場しました。
見た目のデザインもなかなかで歴女さんにはたまらないんじゃないかな?
そういう私もまんざらではありません。(〃∇〃)テレッ☆
Androidの人気機種とiPhone5・4s・4に対応。
カバー力のあるソフトケースとスタイリッシュなハードケースがあります。
※他に長宗我部元親・前田慶次・織田信長・伊達政宗の人気戦国武将シリーズあり。
ソフトケース、ハードケースの使用感はこちらも参考にしてくださいね。
真田 幸村
真田 信繁(さなだ のぶしげ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。真田昌幸の次男。
江戸時代初期の大坂の陣で活躍し、特に大坂夏の陣では、寡兵3500を持って徳川家康の本陣まで攻め込み家康を追いつめた。
大坂の陣を契機に、この合戦に参陣・参戦した将兵による記録・証言が基となって、江戸幕府・諸大名家の各種史料にその戦将振りが記録された。さらにはその史実を基に講談や小説などに翻案、創作されるなどして、ついには真田十勇士を従え宿敵・徳川家康に果敢に挑む英雄的武将・真田幸村(さなだ ゆきむら)として扱われ、国民の間に流布するに至った。そのため幕府・諸大名のみならず広く一般庶民にも知られる存在となった人物である。
ウィキペディアより
真田幸村は、戦国時代劇ではお馴染みすぎる武将です。
ウィキペディアでは「真田 信繁」として載っていることを今回知りました。
歴女さんには当たり前なんでしょうね(汗)。
ある意味レア感のあるスマホケースでスマートフォンライフも楽しんでみてくださいね。
アンドロイド・iPhone各種ありの一覧ページに飛びますので、「検索窓」に「機種名」を入力してみてくださいね。
詳しくはこちらから。
真田幸村シルエットと家紋スマホケース